TwitterアナリティクスがあるのになぜSocialDogを使うんだろう?
確かにそうですよね。公式がわざわざデータを見れるようにしてるのになぜ有料のものを使うのか不思議だと思います。
そこで、今回は僕がSocialDogを使う理由とメリットを話していきます。
公式アナリティクスよりSocialDogを使う理由
僕が使う理由はたった1つです!
見栄えがいいから!
驚きくん
たったそれだけのために月額1000円以上も払うの!?
Twitterアナリティクスとは見れるデータ量が違うからならまだわかる。しかし、データの見栄えのためにお金を払ってるってどういうこと?って感じですよね。
ですが、しっかりとマーケティングに関係した理由はあります。
見栄えのために有料のものを使う理由は?
理由はオシャレをするのと一緒です。
告白したとき、
中身はいい人だけど、格好がよくない。って理由でフラれた
めちゃくちゃ嫌ですよね。実はビジネスでも一緒なんです。
結果を出していても出し方が下手な人は見向きもされないんです。
そうなってしまっては売れるものも売れません!
ですので、結果をオシャレに飾って表に出すことは意識しておきましょう。
実績の見栄えがよければ
人は自分を見てくれやすくなる!
あとがき
SocialDogは無料版もあります。
データの見栄えをよくするためなら無料版でも結構効果アリですので、試してみるのもありかもしれません!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
ABOUT ME