2021年4月12日に1万フォロワーを達成することができました!その時にツイートした内容がこちらです!
㊗️10000フォロワー達成㊗️
当アカウントを運用し初めてから80日。
まずは1万フォロワーを突破することができました‼️いつもいいねやリプ、RTをくださる皆様。
本当にありがとうございます🙏次の記事で爆速で1万フォロワーを越すために使ったツールやアカウント運用のコツを書きます✨
お楽しみに😆 pic.twitter.com/glMeH34AG9— ふーみん|家で働く本業ブロガー😆 (@fu_umin_blog) April 12, 2021
今回は1万フォロワーを達成するためにしたことを元に運用のコツや便利なツールを紹介致します!
1万フォロワーを達成するためにしたこと
僕が1万フォロワーを達成するためにしたことは以下の3つです。
- 目的を設定しターゲットを決める
- 競合アカウントの分析して真似
- 実績を用いた権威性のあるツイート
詳しく説明していきます!
目的を設定しターゲットを決める
私のアカウントの目的は「ブログへの集客」、ターゲットは「少しでも収益を出したいブロガーさん」です!
集客が上手くいかないからだよ!
なぜ、このようなターゲットを設定するかというと、ターゲットを定めていないアカウントではブロガー同志で絡むだけのビジネス目的ではないアカウントが出来上がってしまいます。ブロガー同志でわいわい楽しむのが目的であればそれで構いませんが私が欲しいのはお客様です。
あくまでも集客が目的ですので、友達と絡んで楽しむアカウントを作りたいわけではありません。なので目的とターゲットが重要だと考えて、ターゲットをしっかり定めて狙いうちすることで、結果として狙ったお客様層を集めてブログへの誘導が成功し当ブログでは2021年4月14日現在では10記事しかありませんが月20万円も収益が発生しております。
この結果から、目的やターゲットを決めることでツイートやブログの内容に一貫性が出来上がりファンを獲得することが可能になるということがわかります。
競合アカウントの分析して真似
次にやることは目的やターゲットが似ていて反応を貰えているアカウントの真似をするだけです。正直これだけでめっちゃアカウントは伸びます!
なぜなら、もう成功している集客術のパクリだからです!
新しく運用法を失敗しながらも探すという方法は非効率です。もう集客に成功しているアカウントを真似すれば何も考えないでも伸びるに決まっています。それに、自分なりの改善を加えることも可能です。
まずは分析をすることから始めます。分析ですることは以下の3つです。
- マネタイズの方法
- ツイートの内容
- ツイートやフォロワーの伸ばし方
この3つを分析することで質の高い真似をしながら簡単に運用することが可能になります。
実績を用いた権威性のあるツイート
あとは実績をどんどん投稿していくだけです!
僕はフォロワーの伸びをSocialDogでグラフ化し見栄えをよくしてツイートしています。以下のツイートが良い例です。
㊗️9000フォロワー突破㊗️
10日に1回は1000フォロワー増加おめでとうツイートをしていますね。今月中に12000フォロワーを目指すのでペースはかなり順調です‼️
目を疑うスピード感で「怪しい」と言われることも多くなりました😭
怪しい人がいるのも事実なので、実績はTwitterで全部公開しています。 pic.twitter.com/Fk5dAJwKPm
— ふーみん|家で働く本業ブロガー😆 (@fu_umin_blog) April 8, 2021
見やすくすることで「こんなことをする人なんだ!」と相手に印象付けることができるのでフォロワーの伸びを実績として投稿する時はSocialDogでグラフ化がオススメです。
→無料Twitter運用ツール:SocialDog
こんなことを1000フォロワー増えるごとに毎回していたので「この人のデータは本物だ」と信用を得られたわけですね!
それ以外に自分の売りがあるならば、実際にその画面をスクショして見て欲しい部分を丸などで目立たせて貼り付ければ良いと思います。以下のツイートが例です。
とりあえず、アフィリが順調に成果が出てきてて嬉しい。
1ヶ月で2万いきそうだったので多分ですが、3ヶ月後には10万を余裕で超えますね。これは月収30万も夢じゃないかも。
ちょっと頭を使って誰もいないところで勝負をすれば誰でも稼げます。 pic.twitter.com/kVBCE7JH7O
— ふーみん|家で働く本業ブロガー😆 (@fu_umin_blog) January 23, 2021
分析やアカウント作りをもっと詳しく勉強するには?
SNSのマーケティングのプロから学ぶのが一番です!
アカウント作りにはペルソナ設定やキャラ作り、投稿には伸びやすい時間やユーザー層など色々な違いがあります。それら全てを学びSNSマーケティングの基本を学ぶために僕はこの本を読んでいます。
初心者でも読みやすいように図なども用意されていますので初心者でもオススメです!
ただ、この本はSNS運用の基本を万人向けに書いたものなのでブロガーがTwitterに人を集めるために必要のないことも書かれており、それやらないでもいいよということも多々あります。
時間がもったいない!
そんな時間なんてもったいないと思う方は詳しい人から直接聞くのが一番早く効率的です。
そんな方のために僕はTwitterでこんな企画をしています。
無料コンサル生を募集します‼️
✅ブログが稼げない
✅SNSが上手く伸びない
✅副業を本業レベルにしたいそんな悩みを解決するため!
副業👉本業レベルにする
プロが講師をするコンサルを実施‼️現状を打破したい人は受講しなきゃ損だぜ🔥
【応募方法】
“DM”で「無料コンサル希望」とお願いします😆 pic.twitter.com/UQRfCduDVF— ふーみん|家で働く本業ブロガー😆 (@fu_umin_blog) March 15, 2021
ここでは僕が実際に学んでいるSNSコンサルティングの先生が無料体験という形で1週間みっちりアカウントの作成から運用方法まで教えてもらうことができます。
伸ばしやすいアカウントを作りたいという方はぜひ体験してみてください!私のアカウントのDMにて募集しています!